ピナコのフリールーム

経験をもとにお役立ち情報を発信!

アラサー超乾燥肌にオススメのスキンケア 〜美容関係会社員が選ぶベストコスメ〜

スポンサーリンク

アラサー超乾燥肌のスキンケア ベストコスメ

こんにちは。コスメ大好き、ピナコです。

 

私は元々コスメが大好きなのですが、仕事も化粧品関係なのもあってよくいろんな化粧品を買うんですよ。

そこで今回は、今まで実際に私が試したアイテムの中で特に良かった商品を

紹介&レビューして行こうと思います⭐️

ジャンルはプチプラからデパコスまでよくいろんな化粧品を試すので、

 せっかくだから各アイテム部門に、プチプラとデパコスを1つずつ選抜しました。

 

何か良い化粧品ないかな、どれ使ったら良いの?という方はぜひ参考にしてください。

 

その前に、私の肌質!

というのも、肌質によって、選ぶスキンケアの系統が分かれて行くので。

私はハイパー乾燥肌。敏感度合いは敏感寄りの普通です。

私の肌の特徴↓

 

  • お風呂上がりすぐ保湿しないとつっぱる
  • 夏でもメイクの上から乾燥する
  • 冷房、暖房により夕方ぐらいになると頬や顎がカサカサ
  • 冬は夕方ぐらいになると笑った時につっぱりを感じるレベル

 

そのくらい私は乾燥肌なので、日頃からスキンケアを徹底しています。

ぜひ同じような乾燥肌さんには参考になれば良いなと思います!

 

季節によって、年齢によっても肌の状態が変わるので、都度いろんな化粧品を試すのですが、今回は通年通して使えるようなものでまとめました!

では早速行きましょう♪

クレンジング

プチプラ編

無印良品 マイルドジェルクレンジング 

無印 マイルドクレンジングジェル 画像

選定理由: 

  • テクスチャもちょうど良く、肌に優しくメイクオフできる
  • ジェルだけど洗った後ヌルヌルしない
  • オレンジ果皮油(オレンジスイート精油)で使いやすい柑橘系の香り

ジェルクレンジングなので洗浄力はそこまで高くないですが、肌に優しいのが利点です。テクスチャがちょうど良くて、柔らかすぎず適度に硬くてとても使いやすい!

乾燥肌の私は、オイルクレンジングした暁には肌が砂漠化してしまうので、オイルは使わないです。優しく落としたい時にはおすすめしたいアイテムです!

デパコス編(デパコスまでは行かないかもだけど)

生活の木 シアバタークレンジングバーム 80g  

生活の木 クレンジングバーム 画像

選定理由:

  • 得意の天然の精油の香り(ローズ、ラベンダー、ゼラニウム)が心地良い
  • 肌の上でとろけてマッサージ感覚で使える
  • シアバターが入ってて洗い上がりの肌の保湿具合が良い

これとてもお気に入りで良く使っています。

アロマの香りもとても良くて、結構たっぷり取ってマッサージしながら使うと硬くなった肌がほぐれる印象。バームって結構優秀でオイルほど皮脂を落としすぎず、クリームやジェル・ミルクよりメイクが落ちやすいんです。

 

洗顔

 プチプラ編

エテュセ ジェルムースN 165g  

エテュセ ジェルムース 画像

 選定理由:

  • ワンプッシュで出せて手軽にモコモコ泡が作れて楽
  • ホワイトクレイが入っていてしっかり汚れオフできる
  • 洗い上がりつっぱらない

ジェルがモコモコ泡に変身する洗顔フォーム。洗顔は泡でたっぷりの泡が大切ですが、泡だてが簡単なので時短になって楽!また、クレイ成分は汚れの吸着もしやすいので、小鼻などの汚れが気になった時に定期的に使います。

デパコス編

クリニーク フォーミングフェイシャルソープ 150ml  

クリニーク フォーミングフェイシャルソープ 画像
選定理由:

  • 泡立ちが良くて使い心地が良い
  • 泡切れが良いため洗い上がりがスッキリする(スースーするという意味ではなく)

結構総合的にバランスの良い洗顔だと思います。リピート3回ぐらい。

乾燥肌だけど、洗顔に関しては、洗い上がりにヌルヌルするものはあまり好きではなく、あくまで「顔の汚れを洗う」という意味ではスッキリ洗えるこの洗顔を選びました。 

化粧水

プチプラ編

ナチュリエ ハトムギ化粧水 500ml  

ナチュリエ ハトムギ化粧水 画像

選定理由:

  • バシャバシャ使えて気軽にコットンパックできる

  • サラサラなのに潤いを感じる、たくさん使ってもベタつかない
  • 使い続けると肌が明るくなる印象

こちらも有名な商品ですが、コスパが良いのでたくさん使えるし、サラサラだから肌への水分補給&適度な潤い感で肌がもちもちする印象。コットンパックを続けると肌もなんとなく明るくなる感じがします。水分不足の時は良くこれを使います。

デパコス編

SKII フェイシャルトリートメントエッセンス 

SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス 画像

選定理由:

  • 純粋に肌の調子が良くなる
  • 肌が柔らかくなる(もちふわ) 

この優秀さはすでに有名かと思いますが、使ってわかる実感が本当にあります。

ただ、高い&匂いが独特(納豆みたい)なので、匂いが大丈夫であればですね。

高いので私は主に時間の取れる夜だけ使っているのですが、

結婚式前だけ、フェイスに関してはブライダルエステに行かない代わりに、敢えて直前1ヶ月前からこの商品を惜しげも無く毎日朝と夜に大量使いし、毎日コットンパックしたらものすごくツヤ感のある肌になりました。

オイル

プチプラ編

ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル 300ml 

ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル 画像


選定理由:

  • もはやどこにでも使えて便利すぎ
  • サラサラで使いやすい
  • ポンプで衛生的

コスパ重視の方にはコレがおすすめ!たくさん入っていて安い!

フェイスはもちろん、ボディーケア、マッサージ、ヘアケアなど私はいろんなところに使います。1本あると便利です。私はこれを鼻につけて綿棒でグルグルとマッサージします。※ミネラルオイル配合なので、気にしている方は注意してください。

 

デパコス編

RMK Wトリートメントオイル 50ml  

RMK ダブルトリートメントオイル 画像

選定理由:

  • オイルなのにサラサラでベタつかない
  • スキンケアに取り入れることで冬の乾燥をしのげる

何やっても冬場の乾燥に勝てなくて砂漠化した時にこれに出会い、使ってみたら1日中カサカサしないで過ごせたのがこのアイテムです。

洗顔後最初に使うみたいですが、他の化粧品の兼ね合いに合わせて順番は変えていました。

夏場はあまり使いませんが、秋口からいつも使うようにしています。  

乳液

プチプラ編

Curel 乳液 120ml 

キュレル 乳液 画像
選定理由:

  • とにかく高保湿。
  •  アルコールフリー
  • 敏感肌にも嬉しいやさしい処方

肌になじみやすいしっとり感が良いアイテムです。季節によってはクリームなくても良いぐらい保湿感がありました。重ね塗りがあまり好きではない人にもおすすめ。

また、敏感肌にも極力刺激の少ない処方になっているところも良いですね。

 

デパコス編

SUQQU モイスチャーリペアエッセンスN 50ml  

スック エッセンス 画像

選定理由: 

  • 肌のゴワゴワを埋めてくれる
  • もち肌になり、その後のメイク乗りが良い
  • 肌に吸い付く、浸透感がある

今年度初めて買ってすごく感動したアイテムです。

洗顔後化粧水の前にまずこれを塗ると、すごく肌に吸い付くような滑らかさで弾力を感じる肌に。その後の化粧水などの浸透も良く、これを使ってからファンデーションのノリも良くなって、乾燥肌でもほっぺがツヤツヤしました!最近使い切ったので、しばらく別のもので代用していたら肌の調子が不調になってきて、これの効果がすごかったんだと気づきました。リピート確定。

 

クリーム

プチプラ編

ニベアクリーム  

ニベアクリーム 青缶 画像

選定理由:

  • こっくりしていてちゃんと保湿される
  • 厚塗りパックのように使える
  • 塗っておくと次の日の朝につっぱりにくい

青缶で有名なアイテムですね。もはやどこにでも使える気楽さも利点のアイテムです。

冬になるとこれを厚塗りしてそのまま寝るのですが、朝まで保湿がされて心地良いです。がっつり重たいクリームで保湿したい方にはすすめです! 

 

デパコス編

クリニーク モイスチャーサージ72ハイドレーター 

クリニーク クリーム 画像
 
選定理由:

  • ベタベタせず、塗った後ツルスベ肌
  • 保湿の持続力を感じた
  • 次の日の朝の洗顔時に、肌が潤っている感じが実感できる

72時間保湿と謳っているこの商品。実際72時間つけたことはないですが(笑)、これを塗っていると乾燥による粉ふきがなくなったので、保湿の持続力はあると思いました。ベタつかずに保湿できて、角質層まで浸透するようなみずみずしさが良いところです!

 

パック(おまけ)

最近見つけたすごい良かったパック!

 

酒粕ヨーグルトパック 150g 

酒粕ヨーグルト パック 画像

選定理由:

  • 使った後に肌がもちもち
  • 化粧水の入り、メイク乗りが良く感じた

これは最近見つけたアイテム。これは使うと次の日の化粧ノリが良くなったので、3日時に1度ぐらいのペースで使ってしまいます。塗布後しばらく置いて洗い流しタイプなので、よく洗顔後入浴しながらとか、お風呂上がりにYouTubeみながらやっています。ヨーグルトは、ヨーグルト液のことで、肌刺激も少なく、保湿にも良いとされているのでおすすめです。

 

いかがでしたでしょうか?

正直選定するのが難しいくらい他にもおすすめな商品はありますが、それはまた別の機会に紹介します。

 

忙しくてなかなかスキンケアの時間が取れない方は多いかと思いますが、

スキンケアは「未来の自分への投資」です!

 

やればやるだけ返ってくるし、肌がキレイになれば嬉しくなりますよね。

何か良い化粧品ないかな〜?と思っている方は、ぜひ少しでも参考にしてくださいね。

 

ではまた!!